uta@papa

育休日記

【育休中レビュー】パパの育休中に抱える悩みを解消する方法

こんにちは。 うたパパです。 今回は、今育休中のうたパパが実際に育児休暇を取って感じた一番不安だった事や解決策 をお届けします。 年々とパパの育児休暇取得率は上昇しておりますが 実際の所取得しているといっても二週間や一ヶ月程しか取得していな...
家電

【パパレビュー】忙しいパパ、ママにぴったりなドラム式洗濯機特徴と購入ポイント

こんにちは。 うたパパです。 今回は、我が家でも使用しているドラム式洗濯機の特徴と購入ポイントを紹介していきます。 子供がいる家庭は 洋服がかさばって天日干しや室内干しをしても梅雨時期や冬の寒い時期では 乾くまで時間がかかり間に合わずに困っ...
ヨシケイ

【実際に使ってみた】ヨシケイ プチママ レビュー!!

こんにちは。 うたパパです。 今回は、子どむ向けミールキット【ヨシケイ】を実際に使ってみての感想をお伝え 致します。 子供がいる家庭での料理をする時のあるあるとして 時間が無くて夜ご飯を考えるのがめんどくさくスーパーの総菜や、コンビニとかの...
家電

【育児家庭向け】時短家電 おススメ5選

こんにちは。 うたパパです。 今日は育児奮闘中のママ、パパにお勧め家電を紹介していきます。 世の中 家事、育児の手助けになる家電製品はいっぱいありますが、優先的に どれを買った方がいいのかわからない💦 そんな悩んでる方に子育て育休中のうたパ...
育休日記

ママ、赤ちゃん 退院後の対応

こんにちは。 うたパパです。 今回は、ママと赤ちゃんの退院後の話をしようと思います。 ママ、赤ちゃん退院後の対応 ママ、産褥期安静対応 産褥期「さんじょくき」とは 産褥期とはどのような時期? 過ごし方や気を付けるポイントは?【医師監修】 |...
育休日記

うたパパ 出産立ち合い

こんにちは。 うたパパです。 今回は、出産立ち合いをした経験談を元に メリット、デメリットをお伝えします。 皆さん パパの出産立ち合い率どれくらいだと思いますか? うたパパの周りの知り合いを聞いてみると ママが立ち合いしてほしくないや 仕事...
育休日記

パパ育児休暇開始からの事前準備

こんにちは うたパパです。 今回は、育児休暇開始してから1週間たった当時の心境をお伝えしようと思います。 育児休暇に入る前は通常業務を行いながら 引継ぎ 引継ぎ 引継ぎ と時間がいくらあっても足らず💦 自分で宣言して取得したものの、育児休暇...
育休日記

育児休暇 会社に報告の仕方

こんにちは うたパパです。 今回は、育児休暇を会社に報告した話しをしたいと思います。 会社に報告する前の心構えや事前準備に役立ててもらえると幸いです。 前回の記事で男性の育休取得率が年々上昇している事を記載しましたが 実際に会社に伝えるとな...
育休日記

育児休暇取得 キッカケ!

こんにちは うたパパです。 今回は、6か月間育児休暇をなぜ取ることを決心したかを話そうと思います。 育児休暇は最長1年取得が可能ですが      1ヶ月~6か月までの期間が育休手当において所得額が減額にならない期間となります。 育児休暇6ヶ...
育休日記

ブログ開設!自己紹介。

はじめまして。 うたパパといいます。 現在30代後半の3児のパパです。 第三子出産に伴い初めて育休休暇を取得しました。(2024年4月~2024年9月末予定) パパ育休の事で役立つ情報を発信し 悩み事や不安改善に役立てていただけたらと思って...